SNCF CC40100 (39401)
発注から1年、やっと現物が到着しました。2月初めには入荷していたのですがその他のバックオーダー品が未入荷で、本日めでたく到着となった次第。実際、目の当たりにすると思わず惚れ惚れします。想像以上の出来で待った甲斐がありました。
車体屋上も良い感じです。
走らせた感じも良いですね。SDSモーターの出来も完成の域に達した感が有ります。停止直前のディレイも高級感が有って良いです、細かいところまで改良されています。
中はこんな感じです。
ただし一点、中を開けたときに気が付いたのですが、車体内側でパンタグラフを接続している金属板が垂れ下がり気味で、最悪デコーダーをショートさせる可能性があります。
万一を考えて絶縁テープを貼って保護しておきました。当機を所有されている方はご注意を!
写真に写っているテープは一見、絆創膏に見えますが違いますよ~(^^)
NITTOのガラス繊維テフロンテープです。
| 固定リンク
コメント